top of page
The 25th Kamando Ichiba
The 25th Kamando Ichiba

Sat, Oct 18

|

Kamakura Seaside Park Yuigahama area

The 25th Kamando Ichiba

A local event held at a park overlooking the sea at Yuigahama. Workshops using Karamushi (ramie) fiber and merchandise for sale.

Time & Location

Oct 18, 2025, 10:00 AM – Oct 19, 2025, 6:30 PM

Kamakura Seaside Park Yuigahama area, Japan, 〒248-0014, 4-5-1 Yuigahama, Kamakura, Kanagawa Prefecture

About the event


毎年10月に開催される池子の森音楽祭で大人気の竹弓作りワークショップ。

この竹弓に張る弦も自分で作っちゃおう!という企画です。

自然に囲まれた池子の森で音楽を聴きながら、手を動かしてものづくりにチャレンジしてみませんか?


逗子にもたくさん生えています、からむし*という植物。別名、苧麻(ちょま)。

下にあるギャラリー2枚目の画像右上奥にある、紫蘇のような葉っぱをした植物です。

この茎の皮から採れる繊維を使ってただひたすらに縄ないをします。


江戸時代の武術や武具に関する資料を読むと、本格的な弓の弦にもからむしの繊維が使われていたようです。*

(アサ=大麻の繊維と、からむしと、両方使った模様。現在植物の繊維を使うとしたら、大麻が主。)

からむしは縄文時代から繊維として使われていたことがわかっていて、

当時の人々もこんな弓を狩りに使っていたかもしれません。


縄ないは地味で時間のかかる作業、、、

でも弓を丸ごと自分で植物から作れたら、一層愛着が湧きますよ。


*からむしとは:https://www.umitomk.com/material/ramie

*『止戈枢要』より。現在の麻弦の作り方をみても、本格的な弦の作り方は縄ないとは違うようです。

今回は簡易ということで縄ないの方式をとります。


=====

池子の森音楽祭2025 Workshop

草から弓の弦を作ろう

⚫︎日時:音楽祭開催時間中随時、予約不要

2025/10/18(土) 10:00-20:00

2025/10/19(日) 10:00-18:00

⚫︎場所:池子の森音楽祭 ワークショップブース

池子の森自然公園400mトラック

〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目8−11

⚫︎内容:からむしで70cmほどの縄をない、弓弦を作る

⚫︎料金:1200円

⚫︎所要時間:1h

⚫︎対象:お子様から大人まで(小学2年生以下は保護者同伴)

====== 


※こちらは音楽祭内のイベントとなります。

ワークショップ参加費と別に音楽祭への入場料がかかりますのでご了承ください。


【池子の森音楽祭2025 公式サイトはこちらから】

https://ikegomorifes.com/



【うみと 今後の予定】

・2025/11/07 金 草から糸へ からむしの糸を績む

・2025/11/22 土 草から紐へ 植物との呼応を探る「Mindful City Kamakura Week」参加イベント

・2025/12/14 日 草から糸へ からむしの糸を績む




Google Maps were blocked due to your Analytics and functional cookie settings.

Share this event

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
  • threads
© Copyright
bottom of page